
これから婚活を始めようとする方や、婚活パ-ティに初めて参加される方からよく質問されることがあります。
「婚活にはどんな服が必要ですか?お洒落な服を持っていないのですが…」
「婚活パ-ティは初めてなのですが、どんな格好で行ったらいいのでしょうか?」
というお声です。
結婚相談所での基本活動となるお見合いや婚活パーティ、プロフィ-ル写真など、どんな場面においても第一印象となる服装はとても重要なポイントになります。
ここで大切なのは、男女にかかわらず「清潔感と親しみやすさ」です。
清潔感と親しみやすさ
婚活を始めるからと言って、特別高いものやブランド服・流行の最先端を取り入れる必要は全くありません。
お見合いやパ-ティなど、初対面の人と出会う場では先ずは身だしなみ、清潔感や爽快感が必要です。
お断りをされてしまう理由の第一位とされているのも「清潔感」‥がないというものがあげられているのです。
どんなにプロフィ-ルが充実し、容姿が良くてスペックが高くても清潔感がなければ全体の印象は一瞬にして損なわれてしまいますから要注意です。
また、お相手があなたと「もう一度話をしてみたいな」「もう一度お会いしてみたいな」と思ってくれるような雰囲気を持つことがポイントになります。
人の見た目は第一印象で決まるといわれていますが、それは出会ってから3秒から5秒ほどです。
この短い時間内で、人は外見や表情・態度などから相手を判断してしまい、その後の関係に大きな影響を与えてしまいます。
だからこそ、この第一印象を良くすることはとても重要なことだと言えるのです。
好きな服と好印象を与える服は別
ここでは一旦、自分が好きな服装と婚活向きの服装であることを切り離して考えていきましょう。
例えるなら、就職活動と同じイメ-ジで考えてみるとわかりやすいかと思います。
カジュアルな服装が好きで、普段はスカ-トをはくこともなくデニム姿が多いという方だからといって、カジュアルなデニム姿で面接に行く方はいませんよね。
誰もがTPOを考えるはずです。
どんなに自分が入りたい会社があっても、そこに入社するには会社側から選んでもらえなければ先へは進めないのですから。
婚活も同じです!
どんなに自分の気に入った・気になるお相手がいたとしても、お相手が自分を選んでくれなければ交際へは進めないのです。
先ずは好印象を与えることが大切なポイントです。
・お見合いの時は、よりきちんと感を出すためにややフォーマル寄りの服装を。
・婚活パーティの時は、華やかさをプラスして差し色やアクセサリ-を付けて楽しんで。
・プロフィ-ル写真撮影時には、顔周りを明るく、もちろん笑顔も忘れずに!お見合い時のようなフォーマル寄りの方が婚活写真らしいと言えます。
特に、結婚相談所で活動の際には、皆さん専門のフォトスタジオでしっかりとしたお写真を撮影されています。
服装を準備するのが一人では不安な方は、仲人が一緒に同行してアドバイスをくれるところもあります(注:それぞれの結婚相談所のサービス内容による)
結婚相談所は、会員様が安心して活動ができるよう、仲人という第三社が常にサポ-トやアドバイスをしてくれるので安心してください。
婚活に相応しい男女別スタイルは?
《女性》おすすめの服装
・ワンピ-ス
・スカ-ト+ブラウス
・パンプス(ローヒ-ルでもOK。清潔感のあるパンプス)
・派手過ぎないナチュラルメイク&清潔感ある髪型を意識
・大きすぎないアクセサリー
洋服は、女性らしい柔らかさのある雰囲気のあるものがおすすめです。
色は白やベージュ・パステルカラーなど、優しい色がおすすめですが、原色が好きな場合で個性を出したければ女性らしさや品のある服であれば好印象も持ってもらえるでしょう。
但し、黒や紺色のス-ツは、就活や事務服をイメ-ジさせるためきちっと感はあるものの堅苦しさを感じさせてしまいますのでNG。
靴はスニ-カ-やカジュアルなサンダルはNG。
今は、ワンピ-スやタイトなスカ-トでもスニ-カ-を合わせるスタイルが主流となっていますが、婚活の場ではデート以外はNGです。
普段、がっちりメイクをしている人も派手過ぎないナチュラルメイクを意識してみましょう。
髪の毛は、清潔第一、整髪剤を付け過ぎずぼさぼさにならないように整えておく。
また、アクセサリ-もキラキラしたゴージャスなものよりもさりげないものを。
《男性》おすすめ服装
・ジャケット&パンツスタイルが基本
・シャツにチノパン または清潔感のあるスラックス
・靴は革靴かそれに準じたもの(スニ-カ-はNG)
一昔前は、お見合いというと男性はスーツとネクタイが当たり前といった感じでしたが、ここ5~6年の間にはジャケット&パンツスタイルが女性からは人気となりました。
もちろん、今でも基本はスーツと考える方が多いかと思います。
お手持ちのス-ツがあれば、それに合わせて明るめのネクタイを用意されてもよろしいかと思います。
また、特に私服がなくこれから購入しようと考えている方には、ジャケット&パンツを購入することをおすすめいたします。お見合いだけでなくデ-トにも活用できるから便利ですよ。
中に着るワイシャツやTシャツを着替えようとして最低でも2~3枚程度揃えておけばデートにも役に立ちます。
また、今主流のリュックはカジュアル感を出してしまうため避けた方が無難でしょう。
~~ポイント~~
同じ人とお見合いをするということはないのですから、男性も女性もお見合い用の服装を1~2セットくらいは用意しておくと迷わず対応できるので一式揃えておくと便利です。

婚活の場では、男女ともに「清潔感と親しみやすさ」が大切だとお伝えいたしましたが、それらの観点からこれだけは避けて欲しいというNGポイントをまとめてみました。
◎ヨレヨレ・シワシワ・毛玉の目立つもの
どんなに良い服を選んだり、婚活向けに相応しい服を選んでも、これらで一気に「だらしのない」「不潔感」の印象を与えてしまいます。
アイロンをかけたりして、清潔感と爽やかさを心掛けましょう。
◎香水や匂いの強いもの・臭いものにも注意
清潔感には、香りも大切です。自分の好きな匂いだからと言って、強くなりすぎていませんか?
香水に限らず柔軟剤もあるある話です。
無臭もしくはほんの~りと香る程度に抑えておきましょう。
男性は整髪料のつけすぎにも要注意です。
◎派手過ぎ・個性が強すぎる服装
自分らしくありたいと奇抜な柄や原色の組み合わせなどデザインはどうですか?
上記で申し上げた通り、第一印象はとても重要です。
ミニスカ-ト・露出の多い服やドレス
自分らしさをアピ-ルする前に、先ずは相手に好印象を与えるかどうかを考えましょう。
また、特に女性では、ネイルやアクセサリ-に要注意です。
男性では、夏の暑い日に汗をかきすぎて汗のにおいが気になり過ぎてしまうことも多いようです。
そんな時は、汗拭きシ-トや着替えを持ち歩いたりしながら、時間に余裕を持った行動で汗を落ち着かせましょう。
これはとても厄介なもので、自分のにおいは自分では気が付かないことが多く、また、相手もニオイについては言いにくいものです。自分でこまめに注意を払う努力が必要です。
いかがでしたでしょうか。
婚活は、人生のパートナ-を探す場所です。
いつどんな出会いが待っているかはわからないのですから、常に清潔感や好印象を与えるような行動をとっていくことも大切ですね。
清潔感と親しみから信頼関係の始まりの一歩です。
結婚相談所での活動は、仲人という味方がいつもあなたのことを応援しています。
独り悩まずなんでも相談することで幸せな成婚への近道になります。
さいたま・浦和の結婚相談所 4C CLUB(フォーシークラブ)
〜周囲と比較しないあなただけの婚活を応援〜
今すぐこの仲人と話す>>
ーーーーーーーー
ランキング参加中!クリックで応援お願いします!


