ポジティブな言葉を見続けることが苦痛

結婚したいと思って頑張って婚活している皆さん
【結婚】という文言に敏感になっている方は多いと思います。
当然ですよね(*^_^*)
芸能人の結婚会見・婚約・職場での結婚話で盛り上がっている輪・自分よりも先に親友が結婚してしまったり
結婚報告や幸せな記事・ポスタ-など。
このような場面に直面した時、あなたはどんな感情をお持ちですか?
①
・心より祝福
・自分も頑張ろう
・よし!次は自分の番だ
・成功方法を教えてもらおう
・二人の馴れ初めに興味あり・今後に活かす
という、ポジティブな思考を自然に持てる。
②
・あ~ぁとため息をつく
・どうせ自分は…と落ち込む
・他人の幸せを心から祝福できない自分がいる
・焦りと不安が倍増してしまう
・自慢にしか聞こえない、映らない
・見たくない。。。聞きたくない
と、ネガティブな思考を持ってしまったり
そしてそんな自分を責めて自己嫌悪。
③
どちらにも当てはまらない人
結婚に対する感情は以上のような3つのパタ-ンがあります。
①のポジティブな感情を持っている方が当然?多いように思いますが、実際には②のネガティブな感情をもっている人も沢山いるのです。
でも、ネガティブな言葉を人前では口にできない、しないようにしている、隠している、気を付けている人が少なくありません。
この思考が良くないと感じているあなた、決してそんなことはありません。
むしろ普通に持っていて当然の感情ですよ!皆さん出していないだけ。
どうしてもポジティブな人が明るくて前向きで好かれるというイメ-ジがありますが、表現の仕方が違うだけでネガティブな感情を持っていたとしても
結婚に対しての想いはみんな同じ・・・幸せになりたい!
焦りと不安が押し寄せてきてしまい心配になってしまうのでしょう。
それを無視して感情を押し殺して、無理にでもポジティブな感情にもっていこうとする。
精一杯頑張っていると思いませんか。
みんなの前で平気な顔をして笑顔を振りまいたり、もしくはそれができず暗くなってしまったり素直に落ち込んだり・・・
それも含め自分を認めてあげましょう。
ネガティブな感情は素直な証拠
このような感情を持っていると、自分は暗い、嫌われる、良くないと思って自己嫌悪に陥ることもあるのではないでしょうか。
そんな風に自分をいじめないで(^-^)
どうしてもポジティブ=明るい=モテると思いがちですが、人の判断基準は単にそれだけではありません。
ネガティブな思考を持っている方は、慎重で人の気持ちを分かってくれる優しい人が沢山います。
あなたは自分の気持ちに正直になって、勝手に暗くなって勝手に自分で答えを出してしまっているだけです。
自分の表現方法を変えるだけで婚活楽しくなりますよ!
あなたに一番相応しいパ-トナ-、一緒に探しましょう。
いつでも応援しています。
4C CLUB
加藤 澄代

"私たちとあなた"を、"あなたと未来のパートナー"を結ぶ4つのC。私たちは、一生のパートナーに出会うまでのパートナーです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
- 2023年1月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2018年1月